LINEヘルスケア

2022年04月の記事

女性の社会進出が進み、男性と同じように働いてキャリアップを目指したり、自分らしいライフスタイルを楽しむ女性も増えてきましたね。   いつかは赤ちゃんを産みたいと思っていても、 「仕事で一人前になってから」 「今はまだ自分の時間を楽しみたい」 …と、まだ先

生理痛の悩みを抱えていても、なかなか相談できなかったり、婦人科に行きづらいと感じている人もいるのではないでしょうか。また生理痛の治療薬である「低用量ピル」に興味があっても、なかなか一歩踏み出せない人もいるかもしれません。今回は、生理痛やピルの疑問について

つらい月経痛はもしかしたら、「子宮内膜症」のせいで起きているのかも? この病気の専門家で、東京大学医学部付属病院でこれまで数千人以上の患者を診てきた甲賀かをり先生に子宮内膜症を発見するためのヒント、婦人科の受診の仕方などをお聞きしました。   生理痛は